肌寒くなってきた頃、クリスマスプレゼントのご用意はお済みですか?
相手に喜んでもらうには、秋である今から下調べをする必要があるんです!
こちらは相手との関係性、そして相手別に分けています
渡すときに伝えるのにオススメなワードも添えていますので、実践的になっています
是非ご参考にしてみてください
リンク先のレビューを見るだけでも、きっとお役に立てるはず
人気商品は早くから確保しておかないと、間に合わないこともあるかもしれません
ご準備はお早めに
彼女に贈るクリスマスプレゼント
一緒にいる時間はそれなりにあったのに、いざ贈り物となると相手の好みが分からないこともありますよね
無難すぎない、相手の好みに寄り添っているのが伝わるプレゼントにしましょう
アクセサリ
日頃からアクセサリをつける彼女であれば、どんなのを身につけているかチェックしておきましょう
・好きなブランド
・素材はゴールド?プラチナ?
・デザインはシンプル?
あくまで相手に合うかを最重視して選ぶのがポイント
アクセサリは女性のこだわり・好みが出やすいものなので、ここまでで自分には難しそうと感じたらやめておくか一緒に選んで決めましょう
予算10,000円
ピアス・イヤリングがメインになってくる価格帯
宝石が付いているものはなかなか厳しいです
他のアクセサリと組み合わせて使うものであれば、選ぶ幅が広がります
予算20,000円〜
agateやヴァンドーム青山は上品さと可憐さが同居していてオススメです
リンクはネックレスですが他のも是非みてみてください
頭皮ケア用品
化粧品のように肌に合わないか心配することもないのでオススメ
持っていない人もまだ多い頭皮ケア用品は失敗しにくい気がします
予算3,000円
頭皮ブラシは比較的価格が抑えられているので、人気のブランドでも買えます
シャワーヘッドでも人気なリファは高級感のあるデザインでプレゼントにぴったり
ukaブラシなら、インバス、アウトバスの両方対応、さらに頭皮だけでなく首にも使えるのでいろんなシーンで使えます
贈り物は使ってもらえると、あげる側も嬉しいですよね!
予算5,000円
最近人気のアミノ酸系シャンプー・トリートメント
あなたのために美容のことを一生懸命調べてみた!という気持ちが伝わるのはないでしょうか
5種のアミノ酸に加え、成分にもこだわっています
ラ・フランスの香りでドラッグストアにはない香りを楽しむことができます
セットで買うとちょうど5,000円ほど!
予算10,000円
この価格帯になると電気でヘッドが動く電動ブラシや電気ブラシといって微電流を流すことで頭皮や顔をケアできるものも対象になってきます
中でも、NIPLUXの電動頭皮ブラシは防水なので浴室での利用も可能!
シルバーのスタイリッシュなデザインで、部屋に置いてあっても違和感がありません
TAQISONGの電気ブラシは、4段階のモードが搭載されていたり、手持ちの美容液を入れて肌に行き渡らせる使い方もあり、さまざまなニーズ・シーンで使えます
妻・長い付き合いの彼女に贈るクリスマスプレゼント
家族やそれに近い存在のかたへは毎年あげていて、そろそろネタが尽きた、なんて思っていないでしょうか?
また、相手を知っているからこそ、その方の性格によっては一緒に種類を選んだほうが良い場合もありますので、参考にしてみてください
シャワーヘッド
賃貸でも、素人でも変えられることで人気急上昇になったシャワーヘッド
毎日使うものなので、こだわっても良いですよね
予算10,000円
この価格でもウルトラファインバブルが発生できるシャワーヘッドも少しですがあります
MIZSEIのバブリー・ミスティはミストとシャワーの2種の水流に切り替えできます
MIZSEI(水生活製作所)は、1954年創業の岐阜県にある水栓メーカー
予算15,000円
Bollinaのシャワーヘッドは、日本製で特許技術μジェットによってウルトラファインバブルの発生と節水効果が得られるそう
特にワイドプラスはシルバーに統一され、洗練されたデザイン
170gとコンパクトな造りなので、女性や子どもでも持つことができます
予算20,000円〜
高級感あふれるReFaのファインバブルSは、ウルトラファインバブルとマイクロバブルを出すことができます
非常に人気のメーカーなので、美容に関心のあるかたにはピッタリです
予算に余裕があるのであれば、ReFaと比較されることの多いミラブルも検討してはいかがでしょうか

体験ギフト
したいこと・好きなことがハッキリしている相手にはピッタリ
完全に相手任せというわけではないけど、相手の意向もしっかり汲むことができます
中でもソウ・エクスペリエンスは内容、価格が多岐に渡るのでリンクから詳しくみてみてください
きっと気になるのがあるはず・・

予算10,000円
コスメをあげたいけど、何をあげたら良いか分からない、そんな時はパーソナライズ コスメギフトという選択肢を
肌に合う・合わないがあるので、最終的に決めるのは彼女自身
あるいは、お家で使うインテリアや日用品を少しグレードアップ
インテリアショップのACTUSから出ているギフトカタログ Olive(オリーブ) コースは、ワンランク上の品が揃っているのでオススメ
好みが合えば、実店舗へデートしに行っても良いですよね
予算15,000円
アフタヌーンティーチケットで優雅なひとときはいかが?
エリアは東京・横浜・名古屋・京都・兵庫・福岡・佐賀です
はたまた、記念になる写真でも撮りませんか?
撮影は全国の写真スタジオ、または公園や海岸等での出張撮影から選択可能
日常に追われて揃って写真を撮ることも、カメラマンに撮ってもらうこともずいぶんなかったのでは
改めて見る姿に一緒に過ごしてきたことを振り返ることもできそうです
予算20,000円〜
クルージングチケット(RED)は船上でいつもと違う景色を楽しみながら2人で食事を堪能できるチケット
東京・神戸から出港する船とあって、エリア限定ですが思い出になること間違いなし
食べる場所が違うだけで、普段とは違う時間を過ごすことができます
2人分のチケットなので、船上で➕プレゼントをすると良いかも

女性の友達に贈るクリスマスプレゼント
友達なら10,000円以内のプレゼントをあげることが多いです
受け取った相手が気を遣いすぎない価格・モノで選びましょう
ルームシューズ
予算3,000円
フロンティア “歩く”を考えたスリッパ room’s
こちらはレザー調で高級感ただよう一品
見た目だけでなく、多様な素材を使って歩きやすさを追求しています
お値段以上にプレゼント感のあるルームシューズです
予算5,000円
SUBUのサンダル 2020
「秋冬に履くサンダル」をコンセプトに開発された日本発ブランドです
アウトドア系なビジュアルで、好みが分かれるかもしれませんが、もしお部屋に合わなければ外履きとしてもOK
色展開も豊富なので気に入る一色が見つかるのでは
予算10,000円
UGGのファーサンダルはクリスマスの時期にピッタリのビジュアル
フローリングからの底冷えが気になる、冷え性のかたにオススメです
踵にもストラップがあるので脱ぎにくくなっていて実用的

コメント