かながわPayららぽーと海老名で食事もお菓子も

寄生妻日記
広告

かながわPay、通称かなPayを利用しているかた!
食事だけじゃなくて日用品にも使いたい、洋服にも使いたい、化粧品にも・・・
できるだけ色んなものに使えたら良いのに、近所だと限られているって思いませんか?
海老名へ行きましょう!!

ー久しぶりに少し足を伸ばして海老名まで
すると驚きのお得が目に飛び込んできたー

かながわPay第2弾が開催中

概要
実施期間中に対象店舗において「かながわPay」で支払った金額の10%または20%をポイント還元
一人あたり上限30,000ポイント(1ポイント=1円)
※店舗によって還元率が異なる

実施期間
ポイント付与期間:2022年7月19日(火)午前10時〜2022年11月30日(水)
ポイント利用期間:2022年7月26日(火)〜2023年1月31日(火)

対象者
「かながわPay」および対象QRコード決済サービスをダウンロードし、利用登録した方
「かながわPay」を通じてQRコード決済する仕組み
 対象は「au PAY」「d払い」「はまPay」「LINE Pay」「楽天ペイ(アプリ決済)」
 店舗によって取り扱いのブランドが違うので要確認

※期間内であっても、ポイント還元総額が上限に達した時点でポイント付与は終了される

まだ使っていないかたは是非使いましょう
今からでも遅くないです

あの無印良品も!カルディも!キャンドゥも!

ららぽーと海老名は対象店舗がとても多いです
無印や100均は、別の場所の店舗では対象外になることも多い印象
よく利用するお店が対象なのはありがたいです

ですが、お店によってはアピールしていないところもあります
気になるところは事前に公式HPまたは店舗で確認されることをおすすめします

ららぽーとの入り口、トイレ、通路など様々な場所でポスターが貼られていてかなPay推し!
どうやら、ららぽーとが力を入れているもよう

ちなみに、ららぽーと海老名は全て10%のポイント還元です

もちろんランチもお茶も、かなPayで

買い物しているとエネルギーを消費してお腹が空いてきますよね
そんな時に利用する飲食店も、かなPay対象店へ行きましょう!

調べてみると9月現在で、飲食店は韓国料理店・韓美膳以外が対象でした
ららぽーと海老名には中華、イタリアン、ハワイアン、お茶漬けなど多様な飲食店があるので充分好きなものを選べますね

ぴーやん夫婦はランチに3階フードコートでお互い好きなものをいただきました
もーPASTA&PIZZA Salvatore Cuomoでピザを、ぴーやんNEW OLD STYLE 肉そばけいすけでラーメンを食べて満足

そして休憩にE PRONTOを利用したのですが、思いがけず大お得に💕

E PRONTOでLINE友達+かなPayという割引・ポイント祭り

E PRONTOに行くと、LINEの友だち登録で20%引クーポンがもらえるとのPOPを発見
かなPayとも併用ができるか、恐る恐るレジで注文しましたが◎でした

結果、1,540円→1,232円(税込)をかなPayで支払いし、楽天ポイントも5ptですがGETしました

注文したメニュー
  • アイスカフェラテ Mサイズ 440円
  • アイスキャラメルラテ Mサイズ 495円
  • パンケーキバーガー ピーチカスタード 605円

定価合計 1,540円
支払い1,232円
ポイントかなPay123pt+楽天5pt
➡︎実質1,104円
(約28%引)

※税込金額

このバンズ部分にあたるスフレパンケーキがおいしかった〜
かなPay使えるからちょっと贅沢できたんだよね

あのおかしのまちおかも対象!

おかしのまちおかは基本的に電子マネーやクレカが使えないお店ばかり
QRコード決済も使えてPayPayのみだったり、決済方法があんまり充実していない印象です
しかしここではPayPayが対象外のかなPayが使えます!
そうなんです、通常は使えないQRコード決済ブランドでも、かなPayを通じて使えるってこともあるんです

普段はポイ活でお菓子を食べていますが、ここぞとばかりに買ってしまった
フルーティ、チョコ、スナック網羅しています

結局食品以外に支払っていない

こんなに対象店があったなんて、実は今知りました
さっきも触れたのですが、お店によってポスターやPOPがパッと見で確認できず、対象外店舗に見えることもありました
実際ぴーやん夫婦は興味のあるお店があったにも関わらず、対象外だろうと思って購入をスキップしてしまいました
今調べて対象だと判明・・・惜しいことした

こういうこともあって、ぴーやん夫婦は残念ながらランチ、お茶、お菓子(持ち帰り)しか利用できませんでした
みなさんには事前確認していただきたいです!!

もーはauPAYと楽天ペイを利用

店舗によって取り扱いのある決済ブランドが異なるので、複数利用できる状態にしておくのが望ましいです
みなさんはどの決済ブランドを使用していますか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました