こんにちは、もーです
実は急遽九州へ行くことになり、飛行機のチケットを予約しました
が、これが大失敗
焦るとロクなことがないですよね
もーはすぐに焦って空回りすることが多いです
いかなる時も平常心が大切なのは知っているのに

いつまで経っても来ない航空券🛫
今回は急な用事だったので出発する2日前に購入しました
8/6出発で8/4に予約
お盆の時期に差しかかるため、できるだけ安いのを、と思い比較サイトで調べました
最安値だった旅行会社Agoda経由でスカイマークを予約することにしたんです
時間も差し迫っており、すぐに決済をしました
ここまでは順調だったんです

あれ?
予約が確定していない・・?
24時間待つと前日の深夜になるけど
しかし、予約から翌日(つまり出発の前日)になっても、予約から24時間経ってもメールは来ず
もう翌朝には発つんですけど!!

メールや電話で問い合わせてみた
待つだけではなく、問い合わせもしましたが、撃沈

電話番号は公式サイトで探しても見当たらず
他の方のブログをあてに電話をしました
自動音声の途中で切電になったり、予約番号の入力が速くないと切電
何度かトライ後、ついに上手くいった!
と思ったら受付時間外とのアナウンス・・・
予約番号を打たせる前に教えてほしい😭
Agodaサイトでも頻繁に注視
ウェブサイトで、予約状況の確認を何度も行いましたが“pending confirmation” 処理中 の文字

まだ連絡来ないの?
予約できていないってこと?
どうかな、明日飛行機乗れるか不安
明日には発ちたいんだけど
出発の朝、とりあえず空港行こう
スカイマークのカウンターに直接行ってみよう
そして当日、
当日になってもAgodaからの連絡はなく、サイトも変化なし
不安な気持ちを抱きながら空港へ向かいました
スカイマークのカウンターで話を聞いてもらったところ
なんと予約はできていると
公的な身分証で搭乗者の本人確認が行われ、無事に乗ることができました!
航空会社の方は冷静に対応されていましたが、私たちはとても安堵
ありがとうございます

AgodaはBooking.comと同じホールディングス
AgodaはCMでやっていて知名度もそこそこあります
有名なBooking.comと親会社が同じで母体もしっかりしています
それでも、こういうことがあります
信頼しているところ以外では、有名だからという理由で選ぶのはリスクだと思いました
予約前に口コミで確認を
実はAgodaを使うのは初めてではありません
宿泊予約で1度利用したことがあり、その時はトラブルはありませんでした
今回は、予約から出発までが数日とタイトであったこともあるのかもしれません
しかし、こんなに予約完了まで時間を要したこと、問い合わせ対応が不安だったことは他社ではありません
旅行会社に限りませんが、利用したことがない、あるいは回数が少ないサイトは予約・契約の前に口コミを確認しましょう
後から口コミを見ましたが、私たちと同じような経験をなさった方が他にもいるようでした
これは勉強になりました
結局Agodaからの連絡は

Agodaからメールをもらったのは、目的地についてしばらくのこと
いまさら
という言葉しか出ませんでした
問い合わせへの返信というより、単なる予約確定の連絡のよう
連絡がなくとも、サイトでは最新の情報に更新されていればよかったんですけどね
今回はいつもと違うテイストになりました
ちょっと愚痴も入っていますが、注意喚起のためにも率直な思いを綴らせていただきました

コメント