どうも、もーです。先日2泊3日で京都旅行に行ってきました
観光については、ぴーやんにお任せするとして、私もーはお得に過ごせたことをお伝えします
最後まで読んでいってくださいね
食・Go To Eatでプチリッチ




京都といえば思い浮かべる食べ物はなんでしょう
おばんざい?豆腐?ホテルの朝食でいただきました
抹茶?煎茶?嵐山の甘味処で和菓子と一緒にいただきました
牛カツ?小洒落たレストランでいただきました
自分でもビックリするくらい京都の食事を楽しめました
その理由は、Go To Eatを利用したからなんです!
冊につき12,000円分(1000円券×12枚)を10,000円で購入
これから旅行、近場での外食機会が増えてきそうですね
地域によっては今後追加販売を行うところもあるので外出予定がある方は要チェック
Go To Eat利用して、気持ちリッチなものいただけるチャンスを逃さないように
泊・ホテルはオープン記念を狙え!
京都に久しぶりにいきましたが、鉄道・バスの便がかなり良いんですね
色んな線が通っています。京都駅から離れていても困りませんでした
駅から近いことを条件に決めたホテルは、相鉄フレッサイン 京都清水五条です
京阪本線 清水五条駅/地下鉄烏丸線 五条駅から徒歩5分の好立地
五条駅は京都駅からたった1駅です
ここは2022年3月18日オープンしたばかりの新しいホテル
キャッシュレス決済オンリーだったり、1階にはセルフクロークがあったり最新の施設です



宿泊プランはオープン記念
【祝!開業♪】今だけ泊まれる最安値プラン◇2連泊以上で朝食サービス!(朝食付き)【12時チェックアウト】キャッシュレス決済
(金)〜(日)の2泊 朝食付 ツインルーム⇒2人17,480円で泊まることができました!
新しいホテルで好立地
部屋はやや狭いですが必要な設備は揃っていて
朝食は和洋ビュッフェで、京都名物も食べられます
まだこのプランはやっているので是非チェックしてみてください
京都はもともと宿泊施設が充実していますが、新しく建っているところも多かったです
他にもオープン記念プランを提供しているかもしれないですね
ぷらっとこだまで ふらふら〜
ぴーやん夫婦は久しぶりの旅行で、新幹線に乗るのも楽しみでした
時間はかかってもいい、安くなるなら尚よし
ということで新幹線のチケット+1ドリンク引換券のセットになったぷらっとこだまに
こだまは各停なので、のぞみ、ひかりよりも時間かかりますが、片道につき1本ドリンクがつくので移動時間をより楽しむことができます
アルコール飲料も対象なので、居酒屋新幹線気分を味わいます!
あのドラマ好きだったんですよね
通常プランとぷらっとこだま利用の比較です
ぴーやん・もーは往路を普通車で、復路をグリーン車にしました
所要時間 | 料金 | のぞみとの差額 | 備考 | |
のぞみ | 2時間 | 13,500円 | ー | |
ひかり | 2時間15分 | 13,180円 | −320円 | 時間は5駅停車で算出 |
こだま | 3時間20分 | 13,180円 | −320円 | |
ぷらっと グリーン | 3時間20分 | 11,900円 | −1,600円 | ぷらっとこだま グリーン車 |
ぷらっと 普通 | 3時間20分 | 10,400円 | −3,100円 | ぷらっとこだま 普通車 |
グリーン車は初めて乗ったのですが、意外にフットレストがあるのが疲れた足にありがたく、乗車時間を全く気にせずゆったり過ごすことができました
新横浜ー京都では普通車と比較すると片道+1,500円かかりますが、利用価値あります!

ぷらっとこだまの1ドリンク引換券

店員さんに聞くと、交換できるのは一部除外品を除く320円(税込)までの飲料だとか
売り場でも目印がついていて対象商品が一目で分かるようになっており、ご当地ビールも対象でした
一部ワインなど追加料金を支払えば引き換えられます
ぴーやん・もーが引き換えたのは、
往路:こだわり酒場レモンサワー500ml 210円とアサヒスーパードライ500ml 311円
復路:こだわり酒場レモンサワー500ml 210円とサッポロ黒ラベル500ml 314円


おつまみに崎陽軒のシウマイやジャガビーを買って、
3時間ほどの移動中は映画を観ながら飲みました
500mlあればちょうどよかったです
こういう時間も楽しい!
※詳細 ドリンク引換券のご案内ーJR東海ツアーズ
平日にはできない、ゆったりとした時間
急がなくて良いという心の余裕、大人じゃないですか?
ま、もーは平日でもゆったりしているんですけど
久しぶりの旅行を満喫した、もーでした
コメント