みなさんは小麦粉にこだわりがありますか?
ぴーやん・もーはありません
小麦粉に限らず、実は加工前提の料理の材料となるものをそこまで重要視していないんです
ストックが切れたら、順次ライフ🍀PBに頼ろうと画策中
その一つが小麦粉です
薄力小麦粉


アメリカと日本の小麦を使用
日本のは5%未満
袋にチャックはついてません
1kg
定価213円(税込)
評価
おいしさ 3 大手と遜色ない
価格 5 とても安い
期限 5 未開封で製造から1年間
割引頻出 1 見たことなし
日清製粉の小麦粉も、割合は不明ですがアメリカと日本の小麦が使われています
こちらは日本産の小麦の割合が低いのかもしれません
小麦粉はそのまま食べることもないので、正直もーには違いがはっきりわからないです
お肉を焼くときの薄衣や、お好み焼きにも使用
使ってみましたが全く問題なし
なので、今後は安いライフ🍀PBを購入することにします!
商品の仕様、またその価格等はぴーやん・もーが購入した店舗での当時のものです
購入日や店舗によって異なる場合がございますので、ご了承ください
ライフ🍀はAmazonでも買えます
コメント