沖縄旅行④ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート 朝食ビュッフェで朝から元気チャージ

寄生妻日記
広告

ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート

オフシーズンながら、ホテルではアクティビティが楽しめたり、お部屋でゆっくり過ごせるくつろぎ空間が広がっています

選べる朝食

今回は朝食付プランにしました
というのも、ホテルの敷地が広く外へ食べに行くのが少し億劫なんです
朝からやっているようなお店も少ないので、朝に時間が取れるなら朝食付きが良いです
またはホテルエントランスをすぐ出たところにはセブンイレブンがあるので、前日ホテルに向かう前に事前に買うことをオススメします
コンビニ飯も沖縄ならではがいっぱいなので、それも楽しいですよね

朝食はインターナショナル料理のアクアベル オールデイダイニング雲海 日本料理から選べます

ぴーやん・もーは2泊したのですが、2泊ともアクアベル オールデイダイニングを選択
充実しすぎてリピートしてしまうほどです

アクアベル オールデイダイニング

  • ホテル1階にあるレストラン
  • 朝食:6:30 AM-10:00 AM
  • ランチ:日曜日 11:30 AM-2:30 PM
  • ディナー:5:30 PM-10:00 PM

オンライン受付も可能

当日の6:30 AM-10:00 AMの間に、スマホ等の端末から受付すると席があくまでレストラン前で待つ必要がありません
部屋で支度をしながら待つことができます

朝イチで行けば、正直オンライン受付は不要です
8:00ごろになると混んでくるので、その時間以降になるようだったら朝起きて早めにオンライン受付➡︎順番が来たらメールがくる➡︎レストランに向かいましょう
呼び出し番号は店頭ディスプレイに表示されます

席数は多いですが、ビュッフェの種類が多く充実しているのでゆっくり朝食をとる方も多いです
入れ替わるまでに時間を要しますので、混む前に行くのがベストです!

実際ぴーやん・もーも朝イチから行って2時間近くかかってしまいました
それだけおいしい朝食の様子をご覧ください

冷菜

トマト、海藻、パプリカ、ツナ

スプラウト、コーン、オニオン、キャベツ

フレンチドレッシング、玉ねぎ入り青じそドレッシング、サウザンアイランドドレッシング

レタス

カマンベール、カッテージ、ブルー

イタリアンソーセージ、生ハム、ビアサラミ

もずく酢、スモークサーモン、粒胡椒、レモン

温菜

スクランブルエッグ、ハム、もずくソーセージ、テリヤキチキン

ブロッコリーとキノコのソテー、沖縄風焼きそば、肉まん、海鮮焼売

ラタトゥイユ、鳥の塩唐揚げ、皮付きポテト、豆腐チャンプルー

目玉焼き、マスタード、島スコ、ケチャップ、醤油

翌日入れ替わりであったのが、ポークランチョンミート、ポークソーセージ

和食

野菜入りカレー、おかゆ、じゅーしー、白米

らっきょう、福神漬け

梅干し、クーブイリチー、ザーサイ、野菜のおひたし、大根うっちん漬け、油条、刻み高菜

韓国のり、かまぼこ、紅生姜、納豆、ネギ、コーレーグースー島唐辛子

ゆで卵、温玉、サバの塩焼き、だし醤油

紅芋麺の沖縄そば

手作り豆腐、かつおぶし

豆板醤、からし、お酢、チリソース、柚子コショウ、おろししょうが

翌日一部入れ替えであったのが、ゴーヤーチャンプルーいなむるち味噌汁ゆし豆腐スープ
いなむるち味噌汁は豚バラが入っていました

エッグステーション

目の前で焼いてくれます

トッピングもあります

パン

パンは特に種類が多く、また焼きたてもあります
通常ブッフェでは手が出にくいかもしれませんが、こちらのパンは欠かせないほどおいしいです
是非食べていただきたいです

苺デニッシュ、胚芽パン、チョコ&ミルクデニッシュ、バゲット、カントリーグレインブレッド、レーズンブレッド

チーズクロワッサン、クロワッサン

バルミューダのトースターもあるのでお好みで温められます

シナモンロール、紅芋パイさんぴん茶スコーン、プレーンマフィン、北海道チーズパン、低脂肪マフィン

パンケーキ
初めて見るマシンなのですが、目の前でパンケーキができるそう
自分で作るのでできたてが味わえます

ストロベリージャム、ヘーゼルナッツクリーム、メイプルシロップ

マーガリン、バター、タンカンソース紅芋ソース黒糖マーガリン
黒蜜ピーナッツバター、ピーナッツバター、メイプルシロップ、ハチミツ、ホイップクリーム

グルテンフリーブレッド、マルチグレインブレッド、ライ麦ブレッド

食パン用のトースターもあります
全自動なのもすごい

翌日に入れ替わっていたのはこちら
クランベリーツイスト、パン・オ・ショコラ、メープルピーカン

席まで焼きたてを持ってきてくれました
1日目はクランベリーツイスト、2日目はクロワッサン
人気でいる間にブッフェコーナーに出ることはありませんでした
冷めた状態と食べ比べてみると断然焼きたてがふわふわでおいしいので逃せません!

シリアル・フルーツ

コーンフロスティ、フルーツグラノラ、チョコクリスピー、オールブラン、玄米フレーク、コーンフレーク

牛乳、ビルヒャーミューズリー
ドライマンゴー、ドライアップル、ドライイチジク、ドライレーズン、ドライアプリコット
カシューナッツ、ピーカンナッツ、ヘーゼルナッツ、パンプキンシード、クルミ、マカダミアナッツ

ヨーグルト、低脂肪ヨーグルト、ブルーベリーソース、ストロベリーソース
ミックスフルーツ

タンカン、バナナ、りんご

グレープフルーツ、オレンジ、パイナップル

ドリンク

黒酢ぶどう・ベリーミックス、りんご酢マンゴーミックス、牛乳、ローファット牛乳、豆乳、アイスコーヒー、ガムシロップ

ホットココア、グレープフルーツジュース、オレンジジュース、りんごジュース

デトックスウォーター、ジャスミン茶、ハイビスカスドリンク、国産青汁、にんじんジュース、トマトジュース

ホットコーヒー、ホットティーはオーダー制
ハーブティーもあって種類豊富です

まとめ

種類が豊富で味も非常においしいです

洋食も和食(沖縄料理含む)も充実しており、正直満足しかないです
2日連続で行くことにしたのは、種類の豊富さと味、これにつきます

沖縄ならではの料理も充実しているので、ホテルレベルの沖縄料理を楽しめるのも、この朝食付きプランにするメリットです

中でもパンがとってもおいしかったのと、ドリンクがたくさん選べて料理や好みに合わせることができるのが嬉しかったです
このホテルを利用するなら、是非朝食付きで!

コメント

タイトルとURLをコピーしました