夏休みに写真の整理を始めたもー
思ったより手こずってしまったので、ぼちぼち再開することにしました
第1回のおさらいと第2回やること
第2回目に入る前に、改めて現状を振り返ります
第1回は〜高校生までの写真を整理しました
アルバム5冊分の250枚を処分することに成功!
合計 googleフォト9G、旧スマホ300枚、現像アルバム27冊とアルバムなし多数
黄色:済
赤色:今回取り組む事項
黄色く示した〜高校生はすでに前回整理済なので、今回から〜大学生です
今回はその中で、赤く示した旧スマホ内にあるデータを整理し、ついでにスマホ自体も処分しようと思います
古いスマホに入っている写真をgoogleフォトへバックアップ
昔使っていたスマホにまだ写真が残っています
端末にしか入っておらず、宙ぶらりんになっています
その数およそ300枚ほどで動画もあります
写真が増えすぎて新しいスマホに買い替えた時にデータまで引き継ぐと容量がいっぱいになるので、なんか放置しちゃうんですよね
もーみたいになっている人いませんか?
まずスマホ内のデータを一枚一枚精査して、残したい写真のみgoogleフォトに移します
結果、googleの容量を14.39/15G使用してしまった
合計 googleフォト14.39G、旧スマホ300枚、現像アルバム27冊とアルバムなし多数
黄色:済
太字:今回やったこと
googleフォトに移し終わりました!

今回のバックアップでgoogleの容量を9Gから14.39Gに圧迫することになってしまいました!
とうとうこの時を迎えてしまった・・・
これ以上はほぼアップできない状態です
スマホを3台処分
写真データを移したスマホはもう要りません!
それと今まで取っておいたスマホも、もう2台あるのでこれを機に捨てることにしました

持て余していた昔のスマホたち・・・
さようなら、ありがとう!
第3回は大学生の現像写真を仕分け
第2回はこれにて終了
この先にgoogleフォト内の写真を整理するという、おそらく一番過酷なミッションが待ち構えています
第3回は再び現像写真に
大学生の現像写真を仕分けしていきます
写真整理=思い出と向き合う 作業なので結構時間がかかっちゃいますね
頻度が低いですが、地道に続けていきます!
もー大変だったよ
道のりは長い・・・
コメント