プリンスホテルで結婚式を挙げてから2年が経ちました
挙式すると菊華会と言う様々な特典が得られるメンバーになることができます
昨年プリンスホテルで楽しい・おいしいひと時を過ごしたのも記憶に新しいです
またこの季節がやってきました!
今年もプリンスホテルに宿泊し、おいしいビュッフェをいただきます
豪華!結婚1周年記念の特典・体験記はこちら

結婚2周年記念の特典

特別宿泊プラン
結婚2・3周年記念
結婚記念月に各ホテルに以下の特別料金で宿泊できるチケット
予約ページで出てきた限り、どのお部屋でも対象というわけではなく、スタンダードグレードのお部屋が対象なよう
結婚記念月の1ヶ月間有効
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町 | 38,000円 |
ザ・プリンス | 12,000円 |
グランドプリンスホテル | 10,000円 |
プリンスホテル | 8,000円 |
お食事50%引き
結婚1・2・3周年記念
対象の全国にあるプリンスホテル&リゾーツのレストランでのコース料理代金が50%引きになるチケット
会員夫婦とその家族の合計5名まで利用できます
6ヶ月間有効
アニバーサリープレゼント
結婚記念月または誕生月にレストラン利用でワンドリンクプレゼント
1名あたり5,000円以上のコース料理を注文することが条件
会員夫婦とその家族の合計5名まで利用できます
1年間有効
今回使用したチケット

特別宿泊プランを使ってグランドプリンスホテル高輪に1泊朝食付き、2名を10,000円で宿泊
支払いは株主優待を使用してさらにお得に利用することができました(詳細は後述)

宿泊したのはグランドプリンスホテル高輪


高輪エリアのプリンスホテル




15:00 チェックイン デラックスキング




アッパーフロア(10・11F)にあるデラックスキングに宿泊しました
広さは32.1㎡とそこそこゆったりできます
キングサイズのベッドで2人でもゆとりがもてますね
デスクにはコンセントが完備
HDMIもあるので、テレビに映し出すことも可能です

窓からの景色はこちら
庭園側のお部屋で、東京にいることを忘れてしまうような緑の多さです
隣接の施設が一望でき、完全にプリンスホテルの世界に浸ることができます
反対側は東京タワーを臨むことができます




冷蔵庫は空で、カップが3セットあります
コーヒーをいただくとカップにこびりついてしまうので、これはありがたいです
コーヒー、煎茶、ほうじ茶、ペットボトルの水が人数分あります
一通り揃っているので、長時間のホテルステイもくつろげます
もちろん、不足があれば隣接しているグランドプリンスホテル新高輪にセブンイレブンがあるのでそこで調達も可能です







水回りは洗面所・バス・トイレは同じ空間
こちらもゆとりがあるので気にならないです
シャンプー類は備え付け
アメニティにスキンケアはないので必要であれば持参か購入が必要です
こちらは大浴場がないので、入浴剤があるのは嬉しいです
パジャマはワンピースタイプ
希望があれば浴衣もお願いできます
16:00 貴賓館を見学






チェックイン時に見学可能と確認いただき、貴賓館を見学しました
貴賓館は竹田宮邸として片山東熊、木子幸三郎、渡辺譲が設計し、1911年に竣工
その後村野藤吾が改修を務めた名建築です
現在も主に結婚式で使用されています
外観の重厚さと内観は可憐な装飾でホカンスとは違った非日常を味わうことができます
チャペルは食堂だったこともあり、木の温かさ、絵画も飾ってあるのでお家感があるんです

使用することが限られている貴賓館の玄関には、モザイクタイルが施されています
どこか色合いがオリエンタルで味も出ていますね
披露宴の準備もあって見学は主にチャペルでしたが、素敵な空間にいれるのがとても楽しいです

17:30 夕食 品川プリンスホテル ハプナでブッフェ
夕食はグランドプリンスホテル高輪から品川駅の方面へ歩いたところの品川プリンスホテルの1Fにあるハプナでディナーブッフェをいただきました
お食事50%引きチケット、株主優待を駆使して3,778円/人 53%引で利用できたディナーブッフェの様子はこちらをご覧ください

20:00 日本庭園散策で高輪廿六夜を満喫
グランドプリンスホテル高輪周辺の日本庭園は、ザ・プリンスさくらタワー東京の宿泊記でも紹介しています
8月まで期間限定で高輪廿六夜というイベントも開催中

高輪廿六夜というのは、江戸時代に屋台で飲食をしながら月の出を待つ文化のことだそう
日本庭園内に飾られた竹の装飾や木々などがライトアップもされるので必見です
ホテルの建屋が怪しく照らされていて、普段とは違う雰囲気
ちなみに昼でも竹の装飾が涼しげで楽しめます





8:00 朝食 清水

朝食は3つの選択肢から選ぶことができました
ぴーやん・もーは清水で和食をいただくことに


清水は日本庭園を通ったグランドプリンスホテル新高輪にあります
普段利用するには高いレストランが朝食で入ることができるなんて嬉しいです
ぴーやん・もーは土曜日宿泊で日曜日の朝に入りましたが、待つことなく席に通されました
年齢層がやや高めで、1人の方もいます
軽く仕切られており、他の人の気配があまり気にならず、静かで落ち着いています

清水の和朝食は普通にいただくと3,700円
宿泊プランに入っていないと、なかなか手が出せない料金です

いろとりどり、食材も豊かな食事
焼き鮭はしっとりふっくら
豆腐も餡がかかっていて、朝にはちょうど良い
デザートはほうじ茶ゼリーにクリームがかかっていておいしい
これだけのおかずでご飯が進む進む
ご飯はおかわりできました
どれもおいしかったので大満足です

15:00 レイトチェックアウト
12:00がチェックアウトのところ、SEIBU PRINCE CLUBカード菊華会ゴールド特典は3時間のレイトチェックアウトできます
15:00チェックイン、15:00チェックアウトの24時間ステイ
朝食をしっかり食べたので、この日のランチはセブンイレブンでサンドイッチなどをいただきました

お支払い 8,850円で泊まれた!
菊華会特典の特別宿泊プランと、チケットショップにてあらかじめ購入していた株主優待1,000円共通割引券を使用しました
同日のSEIBU PRINCE CLUB会員価格と比較してみました

株主優待・1,000円共通割引券
西武グループの対象施設で1枚につき1会計2,000円(税込)ごとに1,000円割引
西武HDのホテルやレストラン、ゴルフ場、スキー場、水族館等の対象施設で利用できます
他の優待券、割引券等との併用可能で、他の優待券、割引券等の割引後(2,000円以上)の金額に応じて利用できます
1回に何枚でも利用可能
SEIBU Smile POINTは割引適用前の金額に対して付与されます
同じく株主優待のレストラン割引券という1枚で対象レストランで1会計10%引きになるチケットもあります
1,000円共通割引券との併用も可能ですが、他の企画商品および優待券、割引券等との併用は不可
また、SEIBU Smile POINTは割引適用後の金額に対して付与されるなどの制約があります
菊華会
ぴーやん・もーがなぜこんなお得なサービスを受けられるのかというと菊華会のメンバーだからです。
菊華会というのは、プリンスホテルで結婚披露宴をした人が入れる会員制度。
記念日をはじめ、さまざまなシーンで特典が受けられます。
結婚一周年の私たちは今回ご紹介した上記の特典が付与されました。
もちろん、入会費・年会費は無料です!
SEIBU PRINCE CLUBにも同時に入るのですが、こちらも全国のプリンスホテルズ&リゾーツが会員価格で泊まれたり、SEIBU Smile POINTというポイントが貯められたり、素敵なサービスが盛りだくさん。
会員価格なんて?と思われるかも知れませんが、一休や楽天のような旅行会社より安いことがよくあります。
また、菊華会の入会をすると宴会・婚礼の利用金額に応じてSEIBU Smile POINTも付与されます。
詳細は公式菊華会ページへ
菊華会がむすがしいかたは無料のSEIBU PRINCE CLUBに入ろう
菊華会は婚礼というハードルがありますが、無料から入れるSEIBU PRINCE CLUBだけでも加入メリットがあります
旅行会社から予約する前に是非プラン比較してみてください
それ以外にも特典があるので、ご興味ある方はこちらをご覧ください
予約するならお得情報も要チェック
OZmall限定の割引があるかも
グランドプリンスホテル高輪の宿泊プランをOZmallでチェック
一休限定の割引もチェック


コメント