大室山へ向かうため伊豆急行 伊豆高原駅で下車


伊豆高原駅はシャボテン公園、大室山、一碧湖、伊豆テディベア・ミュージアムなどへのバスも運行




別荘地にふさわしい、木の温もり感じる駅舎です
駅直結のやまもプラザは小さなショッピングモール
開放的な待合所や裏庭、足湯もあります
昼ごはんはやまもプラザの信海で


見どころポイント
- 鮮魚店直営の海鮮料理店
鮮魚店も近くにあります - 夜は居酒屋の雰囲気
営業時間
昼11:00~15:00
夜17:00~21:00
※火・水曜日は昼のみ営業
伊豆にきて早速海鮮料理を楽しめます
金目あぶり丼が名物で人気
価格は時価のものも多いです
ランチは1,500円〜2,000円前後でいただけます
大室山

見どころポイント
- 約4000年前の噴火でできた
- 国指定の天然記念物
- 標高580m
- 山頂は直径300mの1周1,000mで歩ける
所要時間20~30分 - 整備されているので、スニーカーで歩ける
- 山頂の内側はアーチェリー場になっている
アクセス
静岡県伊東市富戸1317-5
伊東駅から東海バスで約40分「シャボテン公園」下車
伊豆高原駅から東海バスで約15分「シャボテン公園」下車
駐車場有

大室山登山リフト
見どころポイント
- 山頂まではリフト乗車が必須
徒歩で登山は不可 - 山頂まで6分
- 発券窓口でチケットを購入する
- 往復チケットのみ販売
- 現金及びクレジット・電子マネー・QRコード決済等OK
- 体高45cmまでの小中型犬を同伴可能
営業時間
3月〜9月 9:00~17:00(下り最終17:15)
10月〜2月 9:00~16:00(下り最終16:15)
元旦 5:40~8:00(予定)
乗車料金
通常 | 団体 | |
---|---|---|
大人 (中学生以上) | 1,000円 | 900円 |
小学生 | 500円 | 400円 |
※福祉割引あり(福祉割引の適用には障がい者手帳の提示が必要)
リフトに乗車


大きな鳥居があるのが入口です
リフトは簡易的なバーが体の手前にあるだけで、結構怖いです
そんな恐怖心も、リフト脇に季節の花々が咲いていてほっこり
手入れをされているのが伝わります

心地よい!山頂を歩く


キレイな緑に覆われた山肌
このフチを歩きます
遠くから見ると山脈の上を歩いているかのように見えます
風も吹いていて気持ち良いです


山頂からの景色
360°見渡せるのは本当に開放感もあって気持ちが良いです
相模湾が広がっていたり、半島の形が見れたり
曇りでしたが、それでも十分楽しめます
晴れていたら最高ですね


山頂の中央にある噴火口跡はへこんでいて、内側は平になっています
有料のアーチェリー場として使われています
ユニークですよね
また八ヶ岳地蔵尊も見守ってくれています
漁師たちが海上安全、海難防止祈願、海運を願って奉納したものです

所要時間や歩きやすさ


ゆっくり景色を楽しみながら歩いてちょうど30分
一周する頃には少し疲れてきてリフト乗り場近くの休憩所で一休み
軽食やお土産物も販売されています
キレイに整備されているので、普通のスニーカーで問題なし
とはいえアップダウンはあるので、ヒールは避けた方が良さそうです
急なくだりがあって、立ち止まりにくい箇所があります

コメント