2015年7月1日からオンラインで事前に記入・申請ができるようになった入国カード
日本にいる時に慌てずにできるので、やっておくと安心です
実際やってみたので、これからトライするかたは参考にしてみてください
もちろん、機内で配られる従来の紙のカードでもOK

オンライン入国カードのメリット
オンライン入国カードに準備するもの
1.パスポート
2.航空券の出発日や便名がわかるもの
3.滞在先の情報
滞在先の住所または宿泊施設の所在地・名称

オンライン入国カードのやり方(英語)
1.中華民国内政部移民署の入國登記表 ARRIVAL CARDページを開く
2.入力する
入力は5ページで早ければ10分以内に終わります
途中で保存はできませんので、最後まで一気に入力しましょう
Optionalとなっている項目は空欄のままでOK
例として入力している項目は赤字にしています


Visa Type ビザの種類
観光目的の滞在で、滞在期間が90日以内、かつ台湾入国日時点で少なくとも6ヶ月の残存期間を持つ日本のパスポートがあればビザ免除です

Occupation 職業
選択肢が非常に多いです
会社員であれば職員/CLERK/EMPLOYEE/STAFFを選択しましょう


Residential Address or Hotel Name in Taiwan 台湾の滞在先情報
ホテル等の宿泊施設に滞在の場合は左を参考に、その他であれば右を参考にしてください
滞在先によって入力項目が変わるので、まず該当に✔︎します
入力は英語か中国語(繁体字)で入れます

全て入力したらCONFIRMを押して確認画面に進みます
修正箇所があればPREVを押して修正します
3.申請完了画面


この表示が出れば問題なしです
ファイルとして保存したい場合は、Export File(.xls)を押してファイルをダウンロードします
また台湾へ行く予定がある場合は、入力情報をある程度流用できるのでラクです
4.登録したメールアドレスに通知がきているので確認

これで終わりです
おつかれさまでした

台湾入国時にすること
特段することはないですが、入国審査時に入国カードの有無を聞かれた場合「Online」と答えれば大丈夫です
台湾旅行を少しでも快適になったら嬉しいです
ぴーやん・もーの台湾旅行まとめ
入国前
滞在中
帰国時

コメント